gabuLog

趣味と考え事をつらつらと

コマンドプロンプトでの表示内容

ディレクトリと作業位置について

ファイルシステム上でディレクトリやファイルを操作し、管理する方法と管理のためのコマンドを見ていこう。

その前にディレクトリには種類がある。Linuxシステムで作業する際に、利用者は必ずどこかの場所(ディレクトリ)で作業を行うことになる。

作業を行っているディレクトリをカレントディレクトリ(current directory)と呼ぶ。

ディレクトリ位置

ディレクトリ位置

ディレクトリの移動

cd [ディレクトリ]

cdコマンドディレクトリを移動する時に使用。

ディレクトリは絶対パスもしくは相対パスで指定する。

絶対パス

例:/home/user/DeskTop

絶対パスはルートディレクトリを起点として、目的のディレクトリまでの経路を全て記載する。

相対パス

例:../bin

相対パスはカレントディレクトリを起点として、目的の経路を表記する。

※カレントディレクトリをuserとし、binディレクトリを指定する場合

操作するときに使える記号

cdコマンドを実行する時に、ディレクトリ名を指定する以外に記号を用いてディレクトリの場所を指定することもできる。

ディレクトリに関する記号
記号 説明
/ (ルート) ルートディレクトリの意味。
~ (チルダ) ホームディレクトリの意味。実行ユーザの作業用ディレクトリ。
. (ドット) カレントディレクトリの意味。実行ユーザが作業を行っているディレクトリ。
.. (ドットドット) ディレクトリ。作業しているディレクトリを起点として1つ上の階層にあるディレクトリ。

cd /

どの場所で作業していてもルートディレクトリに移動。

cd ~

どの場所で作業していてもホームディレクトリに移動。

cd .

作業しているディレクトリに移動。

※なので、ディレクトリの移動はせずにそのまま。

cd ..

作業しているディレクトリの一つ上の階層に移動。

※/home/userで作業している場合、/homeに移動。

ディレクトリパスの表示

pwd

pwdコマンドは作業ディレクトリを絶対パスで表示する。

pwdコマンドの実行例

pwdコマンドの実行例

ファイルやディレクトリ情報の表示

ls [オプション] [ディレクトリorファイル名]

lsコマンドは、ファイルやディレクトリの情報を一覧で表示する。

ディレクトリ名を指定しない場合はカレントディレクトリの一覧を表示する。

 

lsコマンドのオプション一覧
オプション 説明
-F

ファイルタイプを表す記号の表示。

[/]はルートディレクトリ。[*]は実行可能ファイル。[@]はシンボリックリンク

-a 隠しファイルを含む全てのファイルを表示。
-l

詳細な情報を含めて表示。

権限、ユーザ、グループ、サイズ、作成日時

-d ディレクトリの内容ではなく、ディレクトリ自身の情報を表示。

lsコマンドの実行例

lsコマンドの実行例

まとめ

ディレクトリを移動して今いる場所がわからなくなる時は多々あります。

また、権限情報やディレクトリなのかファイルなのかもわからなくなることもあります。

そういった際によく用いるコマンドなので覚えてすぐ使えるようにしよう。